大家族の集まる田舎の実家 ~バリアフリー住宅~
時々帰省する息子家族のために、
皆でゆっくり過ごせる畳のある大きな平屋を希望
皆でゆっくり過ごせる畳のある大きな平屋を希望
夫婦どちらかが車椅子を利用するようになっても困らないような設計
家全体がバリアフリー。
玄関ポーチにはスロープを設け、玄関出入口は大きな把手の引き違い戸に。
各部屋も段差3mm以内。
トイレや脱衣所の出入口も車椅子でも十分な広さで、敷居の無い上吊り式の引き戸にしました。
玄関ポーチにはスロープを設け、玄関出入口は大きな把手の引き違い戸に。
各部屋も段差3mm以内。
トイレや脱衣所の出入口も車椅子でも十分な広さで、敷居の無い上吊り式の引き戸にしました。
2階がほしいというお孫さんの夢を叶えたい
玄関ポーチやスロープは豆砂利の洗い出し仕上げ。
また、床や建具は無垢材を採用し、自然素材が持つ独特の落ち着きと味わいが楽しめます。
また、床や建具は無垢材を採用し、自然素材が持つ独特の落ち着きと味わいが楽しめます。
中廊下に吹き抜けをつくり、その吹き抜けに遊び場としてのロフトを設けました。
ロフトに続くハシゴの手前にはブランコを取付け、雨の日でも楽しめる空間に。
また、本格的な仏壇と神棚は棟梁の手作り。神棚の雲形は取り外しができる細工がしてあります。